
◆製作依頼、お見積もりをご要望の方は、以下のガイドラインにお目通しを願います。
1.製作環境
当工房は、より良い作品を実現するため、製作現場の環境を随時整えております。
即席の工房ではなく、本格的な作業を行うに十分な設備を有しております。
製作チーフを筆頭とし、少数精鋭の人員による綿密な意思疎通の下に製作を行います。
2.工房訓
・これまでに培った技術、表現法を作品毎に最大限に駆使し、秀でた作品の実現を目指すこと。
・各工程での作業密度を上げ、丁寧な作業をもって高品位な作品に仕上げること。
・クライアント様のご要望やご趣向を汲み取り、その理想を作品に還元できるよう尽力すること。
3.ご承諾事項
・ガレージキット(その他キャストキット含)の完成品は、手作業の積み重ねによる
ワンオフ品として、繊細な仕上がりと表現が投影されるものでございます。
常にクライアント様のご意向を第一に製作に取り組ませていただきますが、
細かいところでのニュアンスなど、時に一致しない場合もございます。
過去に製作させていただいた作品の画像を『WORKS』になるべく多く掲載させていただいております。
オーダーしたいキットに類似するものをご確認いただき、ご自身の求める品質、表現に
適いそうそうであるか否かを事前によくご吟味いただいたうえで、
ノークレームノーリターンの下に、正式なオーダーをいただきたいと思います。
・正式にオーダーをされる場合、お見積もりでご提示させていただいた製作料を
完成期までに確実にご用意していただけるよう宜しくお願いいたします。
・海賊版等、他者の権利を侵害するキットの製作、搬入は一切お断りしております。
必ず正規品をご用意のうえでのご依頼をお願いいたしております。
上記ご承諾のうえご検討下さい。
3.お取引の流れ
4−1.オーダー受付の是非
メールにてお問い合わせ下さい。
※活動状況、その時折のスケジュールなどにより、オーダーをお請けできない場合もございます。
4−2.オーダーしたいキットをお持ちの場合
お手元にあるキットの情報をいただければ、即時に製作料のお見積もりを算出させていただきます。
4−3.オーダーしたいキットがお手元に無い場合
当工房で代理購入することも可能です。
代理購入をご希望される場合は、その旨と入手したいキットの詳細をメールにてご伝達下さい。
購入が実現した場合には、後のオーダーの有無に関わらず
入手段階でキットの購入費用(キットの代金+各手数料等)を徴収させていただきます。
※キットによっては流通の少ないものもあり、確実な入手をお約束することはできません。
4−4.お見積もりの提示
製作するキットの概要からお見積もりを算出しご提示いたします。
※お見積もりの段階ではオーダー確定ではありませんので、お気軽に見積もり依頼をいただいて結構です。
4−5.お見積もりの算出概要
製作実労分、製作に必要な基本資材分を含め、1日の製作料を【10000円】と設定し算出いたします。
4−6.メールの送信
製作依頼・見積もり提示を希望される旨、依頼するキットの詳細、製作におけるご希望等をご伝達下さい。
キットの詳細 キット名/ディーラー名/スケール(表記が無い時は凡そ)/パーツ数/状態/完成後の全容が分かる画像
あとは任意で、クライアント様のご希望とそれに伴う資料がある場合にはそれらの資料等を添付し、
メールにてご伝達下さい。それらの概要を踏まえ【※第一次のお見積もり】を算出しご提示いたします。
※第一次のお見積もりとしておりますのは、後にキットの実物を拝見した際に
不測の点(特にキットの状態)からお見積もりを変更する場合があるために暫定的な提示額としています。
4−7.オーダーの確定
キットを当工房までご送付いただきます。(※この時の送料はクライアント様にてご負担願います。)
受け取り後、キットの無事をチェックすると伴に、改めてキットの全容を実際に手に取り確認いたします。
第一次のお見積もり時の想定内であった場合には、そのままのお見積もり額にてオーダーの確定とさせていただきます。
不測の点が見つかった場合には、【※第二次のお見積もり】を再度ご提示し、その内容に対して
ご了解がいただけた段階で最終的なオーダーの確定とさせていただきます。
※第二次のお見積もりによってオーダーの意向を取り下げたいとご判断された場合、
キットは迅速にご返送させていただきます。(※この時の送料は当工房で負担いたします。)
オーダーが確定しましたら、今後のお取引のためにクライアント様の
ご氏名 ご住所 ご連絡先(お電話番号)を必ずお伝え下さい。(※個人情報の二次使用は一切いたしません)
4−8.完成までの期間
オーダーをいただいた時点での当工房のスケジュール、また他のご予約状況により流動します。
詳しくはメールにてお問い合わせいただいた際、現状を踏まえて通知させていただきます。
最短期間での完成に拘らない場合は、現在のスケジュールやご予約状況に関わる期間以降で
ご希望の時期にスポットでご予約を入れておくことも可能です。
4−9.製作前の事前報告
ご予約のキットを着手する時期が参りましたら、製作を開始する前に事前報告をいたします。
この時に製作に対するご希望等の最終確認を行い、クラアント様よりご了解の旨を経て着手いたします。
※過去のお取引にて、クライアント様がご予約の時期をお忘れになっていたり、連絡用メールアドレスが
無効になっている等の事象が起こったことに伴い、この連絡疎通を設けさせていただきました。
4−10.完成報告
全工程を完了次第にこちらより完成報告をメールにて差し上げます。
この時、撮影させていただいた完成品の画像を作業終了の証明として添付すると共に、
お取引の概要を改めてクライアント様にご伝達いたします。
4−11.お支払い
制作料は完成報告後、後払いにて当方指定銀行の口座へお振込みいただきます。
※クレジットカードでのお支払いをご希望の場合には
コチラをご確認下さい。
4−12.完成品の発送
完成報告に対するクライアント様からのご返信とお支払いが確認でき次第に梱包し発送いたします。
※完成品発送時の送料、梱包資材料等に関しましては当工房にて全て負担させていただきます。
送品は『ゆうぱっく』にて行っております。
※ゆうぱっくを利用する理由といたしまして、これまで最も破損事故が少なかった点と、保障を要した場合の
対応が迅速丁寧であった点を評価したものです。
保障は一発送につき、最大30万円が適応されます。
万が一にも発送中に破損事故が生じた場合には、この保障をもってご返金等の対応処置を行います。
送品物の総額が30万円を超える場合には、金額に応じた保険を有効とする別の送品法を適用いたします。
無事に完成品をお受け取りいただいたところでお取引を締結といたします。
5.キャンセルに関して
・ご予約状態にある場合、着工前であればそのままキットをご返送する形で対応いたします。
※キャンセルに伴う返送は、全て着払い扱いで行わせていただきます。
・着手後〜完成後のキャンセルにつきましては、基本的にお受付けいたしません。
理由如何によっては対応させていただきますが、作業の経過分をキャンセル料として
徴収させていただいたうえ、キットは製作途中であっても現状での返送となります。
6.その他不測の事象について
・クライアント様側の何らかの理由により、完全に音信不通になってしまわれた場合、
メールからお電話に切り替えて当方より連絡させていただくこともあります。
お電話でも繋がらない場合には、ご予約中、製作中、完成後、それぞれの段階に関わらず、
全ての進行をストップし、暫定処置としてお取引を保留状態といたします。
保留期間は最大30日とし、その間においてもご連絡が取れなかった場合には、お取引の破棄と判断し、
無条件にキットなどのお預かり品の全てを引き取らせていただきます。
【 規約 】
・工房ARTZONE(甲)の事業に対し依頼を行う者(乙)は、指定事項に明記されている全ての内容を承諾し、
円滑かつ、甲、乙、双方にとって有意義な取引に努めることを厳守するものとする。
・甲の事業、取引体制に対して不明瞭な点があった場合、乙は諸々の事前に積極的な意思伝達を行い、
自己責任の下でその明瞭化に努める義務を被うものとする。